マイワシ タチウオ 神戸港
仕事から帰ってきて釣り場へ向かったのは22時頃。
連日好調の神戸港湾奥某所に決めました。
着くともうあちこちでベイトがバシャバシャ。
avengerを投入してちょっと様子をうかがってみるとベイトがアッタク!
15cm以上はある見事なマイワシがかかってました。
これが今の神戸港が熱い理由。
もう無数のマイワシがあちことで乱舞していました。
しかし問題のシーバスさんは…。
確実に群れを追ってきてるのは間違いないけど、、周囲も含め反応なし。
どうやらベイトの数が多すぎて15cm以下のミノーやシンペンでは小さ過ぎるみたい。
おとといぐらいまではSasukeでもヒットしてたらしいけど。。
かなりアピールのきく大きめのサイズが必要です。
何か所か移動しながらキャスティングしていると明らかにイワシよりは強い引き!
引き抜いてみると久々のタチウオ君でした。
写真ではわかりにくいけど指3本半~ぎりぎり4本ぐらいのまあままの型。
彼らもイワシを追ってきてたのか。
ヒットルアー:アムズデザイン Sasuke SF-140
その後も2~3時間この状況は変わらず。。
結局力尽きて帰ってきました。
今日も本命はならなかったけど坊主は逃れました…。
やれやれ、神戸港シーバスいつになったら釣れるのやら。。
アムズデザイン(ima) sasuke 140 裂波
関連記事