雨上がりの朝練

eugene

2011年07月05日 10:05

雨が心配でしたがとりあえず目覚ましを4時にセット。
嫁に気づかれぬように抜け出して朝練に出ました。


にほんブログ村

昨日のMAX情報では神戸港でシイラがかなりいい感じとのこと。
ちょっと見てみたいという思いもあって六アイへ直行。

すでに数人のアングラーがシャクってはりました。
潮はまあまあ動いてるけどベイトの気配はいまいち。
ポイントも限られてるので回遊待ちになるよりは自分から動きたい!

ということでまたまた西宮へ向かいました。

エサ釣りのおっちゃんらはサビキで小アジを釣ってはりました。
足元をみるとたしかにキラキラ光る魚群を至る所で確認。
ヘチをPB24でテクトロしてるとコツッ!



一応ちゃんと口で喰ってきました(笑)

テクテク先端の方へ向ってると沖の方で鳥山を確認。
うーん、かなり遠い!
南風なので飛ばすのも限界あるし接岸を待つしかないか…。
1時間ほど経ってもなかなか鳥山が接近してこない。

あきらめて戻ってるとヨットハーバーの方から鳥の鳴き声が!
覗いてみると鳥が水面を突き刺しまくってました!
今日はこっちやったか。。

すごい数のカタクチが入り込んでました。
ゴミの山で座礁してるやつまでいました。

時折ナブラができてたのでIPで攻めてると今日もかかったのはこいつでした。



でもサイズが…



今日は前回のように一本釣り状態にはなりませんでした。
でもカタクチを追って青物が入ってきてるのは間違いありません!
まだ7月も入ってばかり、これからさらに期待できそうです。

関連記事