2014年11月11日
シーバス 京浜運河 11/11
久しぶりにブログ更新します。
しばらくサボってました。。
というよりあまり釣り行けてませんでした。
さて秋も深まり近所の京浜運河をランガンしてきました。

にほんブログ村
初めてのポイントなので昼間の干潮時にある程度の地形をチェック。
そして満潮時刻付近からエントリー。
橋脚の明暗部を意識して数投目。

バイブレーションをボトムから引いてくると駆け上がり部分でヒット。
50cmにも満たないですが、さすがに秋のシーバス、いいファイトでした。
その後もポイントを変えながらキャストを繰り返すも反応を得られず。
徐々に潮が動き始めてきたところで最初のポイントに戻ってみると。

今度はリフト&フォールのフォール中にヒット。
サイズは同じぐらいでさっきよりもちょっと体高が大きめ。
同じ要領でもう一本追加。

ちょっとだけサイズアップに成功!!
約半年ぶりのシーバス釣行、なんとか結果を残すことができました☆
しばらくサボってました。。
というよりあまり釣り行けてませんでした。
さて秋も深まり近所の京浜運河をランガンしてきました。

にほんブログ村
初めてのポイントなので昼間の干潮時にある程度の地形をチェック。
そして満潮時刻付近からエントリー。
橋脚の明暗部を意識して数投目。

バイブレーションをボトムから引いてくると駆け上がり部分でヒット。
50cmにも満たないですが、さすがに秋のシーバス、いいファイトでした。
その後もポイントを変えながらキャストを繰り返すも反応を得られず。
徐々に潮が動き始めてきたところで最初のポイントに戻ってみると。

今度はリフト&フォールのフォール中にヒット。
サイズは同じぐらいでさっきよりもちょっと体高が大きめ。
同じ要領でもう一本追加。

ちょっとだけサイズアップに成功!!
約半年ぶりのシーバス釣行、なんとか結果を残すことができました☆
2013年05月14日
チーバス&メバル お台場 5/13
今月2回目の釣行。
sonimaさんとお台場へ。

にほんブログ村
うーん、渋い。。
もはや最盛期の勢いはなくなったかな。
でもメバルはすこしづつサイズアップしてきました。

チーバス×5
メバル×1
そろそろ次のポイントを開拓すべきかな。。
sonimaさんとお台場へ。

にほんブログ村
うーん、渋い。。
もはや最盛期の勢いはなくなったかな。
でもメバルはすこしづつサイズアップしてきました。

チーバス×5
メバル×1
そろそろ次のポイントを開拓すべきかな。。
2013年05月06日
シーバス&メバル お台場 5/5
五月になりました。
今月の初釣行もsonimaさんとお台場です。

にほんブログ村
潮はそれほど動いてませんでしたが魚はしっかりといました。


シーバス×3
メバル×2
今回もサイズ部門でsonimaさんに完敗でした。。
そろそろ60UPがほしいです!!
今月の初釣行もsonimaさんとお台場です。

にほんブログ村
潮はそれほど動いてませんでしたが魚はしっかりといました。


シーバス×3
メバル×2
今回もサイズ部門でsonimaさんに完敗でした。。
そろそろ60UPがほしいです!!
2013年04月19日
シーバス&メバル お台場 4/18
今夜もsonimaさんと行ってきました。
潮はいい状態でしたが風がまあまあ強めでした。

にほんブログ村
前回は苦戦しましたが、今日は序盤からいい感じでした。

20~35㎝クラス×5

メバルちゃん×1

40㎝クラス×1
こんな感じでした。
うーん、次回はもっとサイズアップを狙いたいな~
潮はいい状態でしたが風がまあまあ強めでした。

にほんブログ村
前回は苦戦しましたが、今日は序盤からいい感じでした。

20~35㎝クラス×5

メバルちゃん×1

40㎝クラス×1
こんな感じでした。
うーん、次回はもっとサイズアップを狙いたいな~
2013年04月14日
シーバス&メバル お台場 4/13
今夜もsonimaさんとお台場へ出撃。
大潮のド干潮、、苦戦しました。

にほんブログ村
それでもsonimaさんはいつも調子で連発されていました。
私の方は、、


メバル×1
シーバス×1
最少得点でボウズ逃れが精いっぱいでした。。
大潮のド干潮、、苦戦しました。

にほんブログ村
それでもsonimaさんはいつも調子で連発されていました。
私の方は、、


メバル×1
シーバス×1
最少得点でボウズ逃れが精いっぱいでした。。
2013年04月06日
シーバス&メバル お台場 4/5
今夜もsonimaさんとお台場へナイトゲーム。

にほんブログ村
明日からの嵐の前の静けさでしょうか。
風も穏やかで波もありません。
でも潮はそれなりに動いていて海の中は活性化してました。
釣果の方は、、




シーバスが8本とメバルが2本で2ケタ達成でした。
サイズは50㎝にはやや届かずってことでしょうか。。
また次に期待!!

にほんブログ村
明日からの嵐の前の静けさでしょうか。
風も穏やかで波もありません。
でも潮はそれなりに動いていて海の中は活性化してました。
釣果の方は、、




シーバスが8本とメバルが2本で2ケタ達成でした。
サイズは50㎝にはやや届かずってことでしょうか。。
また次に期待!!
2013年04月04日
シーバス&メバル お台場 4/3
4月最初の釣行でsonimaさんとお台場へ。

にほんブログ村
風がおさまるのを待ってキャスティング開始。
約2時間のゲームでシーバス×6、メバル×1でした。



サイズは40cmどまりでしたが4月もいいスタートを切ることができました!!

にほんブログ村
風がおさまるのを待ってキャスティング開始。
約2時間のゲームでシーバス×6、メバル×1でした。



サイズは40cmどまりでしたが4月もいいスタートを切ることができました!!
2013年03月28日
シーバス 天王洲 3日目
子供をお風呂にいれた後、1時間だけ許可をもらいました。
大潮も3日目、今日は気温も上がってきたので近所のポイントもアングラーでいっぱい。

にほんブログ村
ポイントについたらやはり同じところでボイルしていました。
昨日と違って風が無いのでなかなか思い通りのところに飛ばせません。
足元を見るとかなり大きめのバチがちらほら。
関西でやってた頃に一番実績のあるfeel120を投入。
2投目でヒット!!
いいファイトでこれはサイズアップが見込めるかも!?

足元にきたら意外と大したことなかった。。
40cmちょいというところでしょうか。
でもさすがfeelの4フック。
後の2本がしっかりフッキングしてました。
その後は何度かあたりはあるものの乗らず。。
あっという間に1時間経ってタイムアップ。
やっぱ難しいです。
大潮も3日目、今日は気温も上がってきたので近所のポイントもアングラーでいっぱい。

にほんブログ村
ポイントについたらやはり同じところでボイルしていました。
昨日と違って風が無いのでなかなか思い通りのところに飛ばせません。
足元を見るとかなり大きめのバチがちらほら。
関西でやってた頃に一番実績のあるfeel120を投入。
2投目でヒット!!
いいファイトでこれはサイズアップが見込めるかも!?

足元にきたら意外と大したことなかった。。
40cmちょいというところでしょうか。
でもさすがfeelの4フック。
後の2本がしっかりフッキングしてました。
その後は何度かあたりはあるものの乗らず。。
あっという間に1時間経ってタイムアップ。
やっぱ難しいです。
2013年03月27日
シーバス 天王洲 2日目
大潮2日目。
ちょっと気温下がったけど本日も出撃。

にほんブログ村
ワームで釣れるのは分かったので今日は最初からシンペンでスタート。
ボイルがある明暗部はスチラクチャーがあってなかなかフルキャストができず。
数投目、奇跡的に絶妙な位置に着水!
そしてすぐにヒット!!

なかなかのファイトでした。

サイズアップにも成功。
その後はボイルもなくなってきたのでガルプにチェンジ。
セイゴを2本追加して帰宅時間に。。
スタスイいい仕事してくれました。
ちょっと気温下がったけど本日も出撃。

にほんブログ村
ワームで釣れるのは分かったので今日は最初からシンペンでスタート。
ボイルがある明暗部はスチラクチャーがあってなかなかフルキャストができず。
数投目、奇跡的に絶妙な位置に着水!
そしてすぐにヒット!!

なかなかのファイトでした。

サイズアップにも成功。
その後はボイルもなくなってきたのでガルプにチェンジ。
セイゴを2本追加して帰宅時間に。。
スタスイいい仕事してくれました。
2013年03月26日
シーバス 天王洲
大潮がやってきました。
自宅から徒歩圏内の運河にて。

にほんブログ村
下げ八分ぐらいでエントリー。
プチ時合いでボイルも確認。
明暗部をタイトに攻めてると数投目でヒット。
が、足元で痛恨のバラし。。
気を取り直して同じコースへ。
今度は乗りました!

45cmぐらいですがいいファイトでした。
その後はプラグ(スタスイ)に変えてやってみましたが、2連続でバラし。
そうこうしているウチにボイルもなくなり納竿。。
前回のような爆釣はなかったけど近所での釣果ってことで大収穫でした。
自宅から徒歩圏内の運河にて。

にほんブログ村
下げ八分ぐらいでエントリー。
プチ時合いでボイルも確認。
明暗部をタイトに攻めてると数投目でヒット。
が、足元で痛恨のバラし。。
気を取り直して同じコースへ。
今度は乗りました!

45cmぐらいですがいいファイトでした。
その後はプラグ(スタスイ)に変えてやってみましたが、2連続でバラし。
そうこうしているウチにボイルもなくなり納竿。。
前回のような爆釣はなかったけど近所での釣果ってことで大収穫でした。
2013年03月22日
シーバス&メバル お台場 3/21
先日に引き続きsonimaさんと深夜のお台場釣行。

にほんブログ村
今回も時合に遭遇でき、しかもかなり長く続いてくれました。

20~35cmのシーバス×12

12~13cmのメバル×2
サイズこそ出ませんでしたが2桁達成です!!
ちなみに同行したsonimaさんは1人で30匹という偉業を達成されていました。
ワーム、かなりハマりそうです!!

にほんブログ村
今回も時合に遭遇でき、しかもかなり長く続いてくれました。

20~35cmのシーバス×12

12~13cmのメバル×2
サイズこそ出ませんでしたが2桁達成です!!
ちなみに同行したsonimaさんは1人で30匹という偉業を達成されていました。
ワーム、かなりハマりそうです!!
2013年03月20日
ナイトゲーム お台場
sonimaさんと深夜のお台場へ。

にほんブログ村
ちょうど時合にあたったのか1投目からヒット!
40cmぐらいのシーバスでしたが、ランディングに失敗。
場所を変えてもう一度投げるとまたまたヒット!

その後もチーバスを追加。
そしてついでに、

ルアーで初のメバル×2も!
2人合わせて二ケタ達成しました!

にほんブログ村
ちょうど時合にあたったのか1投目からヒット!
40cmぐらいのシーバスでしたが、ランディングに失敗。
場所を変えてもう一度投げるとまたまたヒット!

その後もチーバスを追加。
そしてついでに、

ルアーで初のメバル×2も!
2人合わせて二ケタ達成しました!
2012年08月22日
ナイトゲーム 小櫃川
先月から東京へ長期出張中。
なかなか時間がないけど先月、龍之進さんに小櫃川をガイドしてもらいました。

にほんブログ村
房総半島でも随一の人気フィールドですが結果は。。

マゴチちゃん×1のみ。。
ヨレヨレを遠投して底を転がしてたらヒットしました。
河口から1kmほど入ったところでしたがこんなとこでもマゴチいるんですねー。
なかなか時間がないけど先月、龍之進さんに小櫃川をガイドしてもらいました。

にほんブログ村
房総半島でも随一の人気フィールドですが結果は。。
マゴチちゃん×1のみ。。
ヨレヨレを遠投して底を転がしてたらヒットしました。
河口から1kmほど入ったところでしたがこんなとこでもマゴチいるんですねー。