2012年05月26日
バチ抜け調査 大阪北港②
19時半から移動含めて1時間ちょっとの短時間釣行。
この時期じゃなければ最初から行かないかも知れませんね(笑)

にほんブログ村
現地に着いたのは20時過ぎ。
残念ながらこの時間帯は上げ潮。
ここは下げ潮の方がいいんやけど。。
今日もfeel120だけでキャスティング。
3回に1回ぐらい確かなアタリが出る。
嫁さんから電話かかってきて肩に携帯挟みながらリトリーブしてると、、

セイゴサイズですがなんとかヒット!!
その後もまだまだいけそうでしたが時間が来たので撤収。
もうすぐ6月に入るのでそろそろサイズアップが期待されます!
この時期じゃなければ最初から行かないかも知れませんね(笑)

にほんブログ村
現地に着いたのは20時過ぎ。
残念ながらこの時間帯は上げ潮。
ここは下げ潮の方がいいんやけど。。
今日もfeel120だけでキャスティング。
3回に1回ぐらい確かなアタリが出る。
嫁さんから電話かかってきて肩に携帯挟みながらリトリーブしてると、、
セイゴサイズですがなんとかヒット!!
その後もまだまだいけそうでしたが時間が来たので撤収。
もうすぐ6月に入るのでそろそろサイズアップが期待されます!
2012年05月25日
バチ抜け調査 大阪北港
時合からは程遠い22時頃より釣行開始。
昨年いい結果が残せた大阪北港エリアです。

にほんブログ村
ちょうど満潮からの引き始め。
遅い時間ではあるものの耳を澄ませば捕食音が聞こえる。
数投目で何とかヒット!!

セイゴサイズですがバチパターンでのヒットです。
やはりその後が続かず。。
次回は間詰めの時間帯で挑戦したいです!
昨年いい結果が残せた大阪北港エリアです。

にほんブログ村
ちょうど満潮からの引き始め。
遅い時間ではあるものの耳を澄ませば捕食音が聞こえる。
数投目で何とかヒット!!
セイゴサイズですがバチパターンでのヒットです。
やはりその後が続かず。。
次回は間詰めの時間帯で挑戦したいです!
2012年05月08日
バチ抜け調査 尼崎
GWも終わりいよいよシーズン到来です。
大阪北港~尼崎方面を調査してきました。

にほんブログ村
日没後は下げ潮じゃなくて上げ潮なので北港のポイントはいまいち。
すぐに尼崎の港湾エリアへ移動してfeel120をキャスティング。
バチの姿は見えませんでしたがシーバスはいました。

バチサイズですがやっぱり嬉しいですね。
念のためタモ使ったんですが、feel120のフックがタモに絡み苦戦。。
そうこうしてるウチに時合が終了。。
その後なぜかこんな珍客が。

ひょっとしてバチではなくて季節外れのサヨリパターンやったとか!?
大阪北港~尼崎方面を調査してきました。

にほんブログ村
日没後は下げ潮じゃなくて上げ潮なので北港のポイントはいまいち。
すぐに尼崎の港湾エリアへ移動してfeel120をキャスティング。
バチの姿は見えませんでしたがシーバスはいました。
バチサイズですがやっぱり嬉しいですね。
念のためタモ使ったんですが、feel120のフックがタモに絡み苦戦。。
そうこうしてるウチに時合が終了。。
その後なぜかこんな珍客が。
ひょっとしてバチではなくて季節外れのサヨリパターンやったとか!?