2011年05月21日
シーバス(バチ抜け) 神戸港湾奥
夕方に3時間だけ時間ができたので神戸港まで行ってきました。
某動画サイトでも使われていた超有名ポイントです。

にほんブログ村
19時ぐらいに着いて釣行開始。
土曜日なのに意外とアングラーの数は少なかったです。
まあ広い釣り場なので多少いてもそれほど苦になりませんが。
バチは確認できなかったものの日没とともにライズが始まる。
コモモⅡ→マニック115→feel100とローテーションしてるとショートバイトの連発。
でも乗らない!!
最近はやってるヤルキスティック+フェザーチューンにチェンジ。
20時を回ったあたりでようやくヒット!!

タモ使うまでもありませんでした。。
フェンスの直下をテクトロしてると10mに一回ぐらいあたりが。
そして50mほどのところでヒット!!

ほぼ同サイズ。
そうこうしてるうちにタイムアップ。
何とか坊主は逃れました。。
満潮は23時ぐらいなのでもうちょっと時合は続いたのかな。
神戸港もバチ抜けいい感じです!
でもちょっとサイズが。。。
本日のルアーたち。
某動画サイトでも使われていた超有名ポイントです。

にほんブログ村
19時ぐらいに着いて釣行開始。
土曜日なのに意外とアングラーの数は少なかったです。
まあ広い釣り場なので多少いてもそれほど苦になりませんが。
バチは確認できなかったものの日没とともにライズが始まる。
コモモⅡ→マニック115→feel100とローテーションしてるとショートバイトの連発。
でも乗らない!!
最近はやってるヤルキスティック+フェザーチューンにチェンジ。
20時を回ったあたりでようやくヒット!!
タモ使うまでもありませんでした。。
フェンスの直下をテクトロしてると10mに一回ぐらいあたりが。
そして50mほどのところでヒット!!
ほぼ同サイズ。
そうこうしてるうちにタイムアップ。
何とか坊主は逃れました。。
満潮は23時ぐらいなのでもうちょっと時合は続いたのかな。
神戸港もバチ抜けいい感じです!
でもちょっとサイズが。。。
本日のルアーたち。