2012年05月08日
バチ抜け調査 尼崎
GWも終わりいよいよシーズン到来です。
大阪北港~尼崎方面を調査してきました。

にほんブログ村
日没後は下げ潮じゃなくて上げ潮なので北港のポイントはいまいち。
すぐに尼崎の港湾エリアへ移動してfeel120をキャスティング。
バチの姿は見えませんでしたがシーバスはいました。

バチサイズですがやっぱり嬉しいですね。
念のためタモ使ったんですが、feel120のフックがタモに絡み苦戦。。
そうこうしてるウチに時合が終了。。
その後なぜかこんな珍客が。

ひょっとしてバチではなくて季節外れのサヨリパターンやったとか!?
大阪北港~尼崎方面を調査してきました。

にほんブログ村
日没後は下げ潮じゃなくて上げ潮なので北港のポイントはいまいち。
すぐに尼崎の港湾エリアへ移動してfeel120をキャスティング。
バチの姿は見えませんでしたがシーバスはいました。
バチサイズですがやっぱり嬉しいですね。
念のためタモ使ったんですが、feel120のフックがタモに絡み苦戦。。
そうこうしてるウチに時合が終了。。
その後なぜかこんな珍客が。
ひょっとしてバチではなくて季節外れのサヨリパターンやったとか!?
Posted by eugene at 22:37│Comments(2)
│大阪湾
この記事へのコメント
こんばんわ^^
自分もコウイカ片手間にバチ探してるんですが、未だ現物バチを見れてません↓
それにしてもfeel120流行ってますね~ 最近、よく見ます!持ってませんが。。。
神戸港もそろそろ本格化しそうなので、一匹は釣りたいです!
自分もコウイカ片手間にバチ探してるんですが、未だ現物バチを見れてません↓
それにしてもfeel120流行ってますね~ 最近、よく見ます!持ってませんが。。。
神戸港もそろそろ本格化しそうなので、一匹は釣りたいです!
Posted by akasa
at 2012年05月09日 21:30

>akasaさん
バチは見えなくてもシーバスが水面を意識してたらOKですよ!
とにかく時合が重要ですので日没後1時間半で勝負してみてください。
feelじゃなくてもマニックやヤルキスティックでもいいと思います。
バチは見えなくてもシーバスが水面を意識してたらOKですよ!
とにかく時合が重要ですので日没後1時間半で勝負してみてください。
feelじゃなくてもマニックやヤルキスティックでもいいと思います。
Posted by eugene at 2012年05月10日 16:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。