ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月13日

シーバス(ばらし) 武庫川

Fishing Maxからの連日の釣果メーリス。
武庫川絶好調の記事に自然と4時半に目が覚めました。
胸を膨らませての早朝のリバーシーバスゲーム。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

現地についたのは夜明け前でドン引きの状態。
足元はゴロタが露出しててヒットしてもどうやって取り込んだらいいのか…そんな状況でした。

Maxの記事に武庫川のシーバスは口を開いて落ちてきたベイトを捕食って書いてあったので
とりあえずはヨレヨレをフルキャストでリフト&フォール。

しばらくはボラと思われる中型魚の群れにアタリまくるもヒットには至らず。
ポイントを移動しながら明暗部を中心に攻めてるとフォールからのタダ巻きでゴン!!

ドラグが出ていってなかなかの引き!!
最初は状況を理解してなかったのかそれほど大きなアクションはなし。
しかし途中から自分の置かれてる状況が分かったのかエラ洗いの始まり。
そして次の瞬間シイラばりに水面をおもっきしジャンプ。
そのはずみであえなくフックオフ。。
またしても取り逃してしまいました。。

その後は特にはっきりとしたアタリはなく気が付いたら日も昇り朝間詰めは終了モード。
少し下流に移動してテトラから流芯に向かってもう一度ヨレヨレでトライ。
何度かキャストしてたらちょっとしたあたりが。。
巻いてるとわずかに生物反応が…。
ベイビーシーバス!?

と思ったらついてきたのはこいつでした。。
シーバス(ばらし) 武庫川

武庫川シーバス…まだまだチャンスはあると信じて次回に!!

応援よろしく↓
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(大阪湾)の記事画像
夏シーバスを求めて 西宮
バチ抜け調査 大阪北港②
バチ抜け調査 大阪北港
バチ抜け調査 尼崎
2012年の1st FISHも…
大津川でナイトゲーム。
同じカテゴリー(大阪湾)の記事
 夏シーバスを求めて 西宮 (2012-07-03 18:19)
 バチ抜け調査 大阪北港② (2012-05-26 21:40)
 バチ抜け調査 大阪北港 (2012-05-25 00:05)
 バチ抜け調査 尼崎 (2012-05-08 22:37)
 2012年の1st FISHも… (2012-02-24 22:54)
 大津川でナイトゲーム。 (2011-11-09 22:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス(ばらし) 武庫川
    コメント(0)