2010年11月06日
シーバス 大津川
仕事帰りに寄り道して2時間ほど投げてきました。
本日の釣行先は大津川尻の泉大津側テトラポッド。

にほんブログ村
ちょうど下げ潮と夕間詰めとが重なっていつもよりも何となく釣れるムードが漂ってました。
基本に立ち返ってラブラでまずはトップをさぐります。
どうやら何か生き物が追ってくる気配が。
何度か繰り返すもどうも足元のテトラ手前で見切られる感じ。
サスケ120にチェンジして慎重にスローリトリーブ。
そうするとさっきまで見切られてた付近でヒット!!
しかし食いが甘く手前にきてフックアウト。。
少しポイントをずらして再びキャスト再開。
そうすると2投目でヒット!!
今度こそばらしたくない。
慎重に慎重によせて一応安全サイドにということでタモ入れ。
30cmちょいのシーバスでした。

かわいいサイズですが久々のシーバスでやっぱり嬉しいです。
そして泉大津での初シーバスということもあって一層!!
その後はしばらくはショートバイトはあるもののヒットには至らず。
さらに上流側に移動していってテトラ際を流れに任せてドリフトさせる感じ巻いてるとゴン!!
今度はさっきよりもいい引き!
足元まできて確実に射程圏内に入ったところでタモ入れ。
グリップでつかめなくもないけどいまいち自信ないので…。

53cmでサイズアップ成功!!
何気に1日で複数をゲットしたのは初でした。
この調子でさらなるサイズアップを狙いたかったけど埠頭のゲートが閉鎖される前に退散。
まだまだサイズは小さいけどとりあえずは久々の釣果ということで満足です☆
ヒットルアー:アムズデザイン sasuke SF‐120 裂波

本日の釣行先は大津川尻の泉大津側テトラポッド。

にほんブログ村
ちょうど下げ潮と夕間詰めとが重なっていつもよりも何となく釣れるムードが漂ってました。
基本に立ち返ってラブラでまずはトップをさぐります。
どうやら何か生き物が追ってくる気配が。
何度か繰り返すもどうも足元のテトラ手前で見切られる感じ。
サスケ120にチェンジして慎重にスローリトリーブ。
そうするとさっきまで見切られてた付近でヒット!!
しかし食いが甘く手前にきてフックアウト。。
少しポイントをずらして再びキャスト再開。
そうすると2投目でヒット!!
今度こそばらしたくない。
慎重に慎重によせて一応安全サイドにということでタモ入れ。
30cmちょいのシーバスでした。
かわいいサイズですが久々のシーバスでやっぱり嬉しいです。
そして泉大津での初シーバスということもあって一層!!
その後はしばらくはショートバイトはあるもののヒットには至らず。
さらに上流側に移動していってテトラ際を流れに任せてドリフトさせる感じ巻いてるとゴン!!
今度はさっきよりもいい引き!
足元まできて確実に射程圏内に入ったところでタモ入れ。
グリップでつかめなくもないけどいまいち自信ないので…。
53cmでサイズアップ成功!!
何気に1日で複数をゲットしたのは初でした。
この調子でさらなるサイズアップを狙いたかったけど埠頭のゲートが閉鎖される前に退散。
まだまだサイズは小さいけどとりあえずは久々の釣果ということで満足です☆
ヒットルアー:アムズデザイン sasuke SF‐120 裂波

Posted by eugene at 22:46│Comments(0)
│大阪湾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。