ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月10日

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

新年明けて以来たびたび釣行するもいまだに丸坊主状態…。
よってブログをアップする気にもなれず…。

阪神間をデイゲームでランガンしてきました。

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

まず最初に入ったポイントは西宮の某所。
この辺は多くのブロガーさんが連日深夜釣行日記をUPされてるのですが、デイゲームは果たして…。

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

ポイントにつくと海は濁りがほぼゼロに等しくシャロー部分は底まで見渡せる状態。
橋脚下のシェード部分をトレースする戦法でキャスティング開始。

するとゴツゴツと何かにあたる感触。
岩場やし底の捨石にでもあたってるのかな!?
何投か繰り返してるとどうやらこれは生物に当たってるということを確認。
てことは…。

やっぱり正体はこの方でした。

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

一応これが2011年の初ヒットということになります。。

その代償は…

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

MAXのセールで購入したシリテンバイブが無残にも…。
その後は跳ね橋のたもとで少々ねばるもこれといった反応はなし。

ポイントをもう少し西に変えました。

神戸港湾内の某河川の河口付近です。

河口エリアにはベイトが大量に貯まってました。
そしてその周囲にはやはりこいつらがうようよ。。

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

バイブレーションにてキャスティング開始。
すると何投かに一回ベイトがヒット。

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

ベイトの正体はやはりカタクチですね。

しばらくはアタリもなかったけど遠くにあった鳥山がだんだんと岸に近づいてくるのがわかる。

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

それから程なく、ゴン!!

シーバス 神戸港 ボラ 今津港

60cm程ですが正真正銘のシーバスです!!
IP丸のみで血だらけになってしまいました。。

この後も立て続けに2回ほどヒットしたけどばらしてしまいました。

ちなみにこの間、周囲のアングラーも1人平均2~3本はあげてました。
まさにこれぞ時合ですね!!

主力のIPとサルベージを続けてロストしてしまったためタイムアップ。。
もうちょっと釣れた感もあったけどまずは連敗脱出できて満足な1日でした。





同じカテゴリー(大阪湾)の記事画像
夏シーバスを求めて 西宮
バチ抜け調査 大阪北港②
バチ抜け調査 大阪北港
バチ抜け調査 尼崎
2012年の1st FISHも…
大津川でナイトゲーム。
同じカテゴリー(大阪湾)の記事
 夏シーバスを求めて 西宮 (2012-07-03 18:19)
 バチ抜け調査 大阪北港② (2012-05-26 21:40)
 バチ抜け調査 大阪北港 (2012-05-25 00:05)
 バチ抜け調査 尼崎 (2012-05-08 22:37)
 2012年の1st FISHも… (2012-02-24 22:54)
 大津川でナイトゲーム。 (2011-11-09 22:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス 神戸港 ボラ 今津港
    コメント(0)