2011年07月03日
今朝も朝練。。
今朝も4時起きで西宮に直行しました。

にほんブログ村
さすがに日曜日で早朝から釣り人でいっぱい。
ほとんどがエサ釣りとチヌ狙いでソルトルアー系のアングラーはぽつぽつ。
一昨日と違って南風が弱くキャストはしやすいけどなかなかイワシが寄ってこない。
それでも満潮付近から鳥山が接近。
遠投を繰り返してるとベイトがバイブにかかり始めます。
やはり15cmぐらいのカタクチでした。
足元にはツバスの群れも確認。
鳥山に近づくべくテトラの先端に移動してキャストするとヒット!!
最初はツバスかと思ったけど寄せてくると目の前でエラ洗い!
シーバスです!!50㎝ぐらいかな。
さあ、レバーブレーキの出番!
ブレーキをリリースして確実に確実に。
あれ!?
ラインが出過ぎてバレてしまいました…。
いやー悔しい。。その後は続かず。。
レバーブレーキまだまだ練習が必要です。
バチ抜けの時から始めればよかったかも。
また次に期待!

にほんブログ村
さすがに日曜日で早朝から釣り人でいっぱい。
ほとんどがエサ釣りとチヌ狙いでソルトルアー系のアングラーはぽつぽつ。
一昨日と違って南風が弱くキャストはしやすいけどなかなかイワシが寄ってこない。
それでも満潮付近から鳥山が接近。
遠投を繰り返してるとベイトがバイブにかかり始めます。
やはり15cmぐらいのカタクチでした。
足元にはツバスの群れも確認。
鳥山に近づくべくテトラの先端に移動してキャストするとヒット!!
最初はツバスかと思ったけど寄せてくると目の前でエラ洗い!
シーバスです!!50㎝ぐらいかな。
さあ、レバーブレーキの出番!
ブレーキをリリースして確実に確実に。
あれ!?
ラインが出過ぎてバレてしまいました…。
いやー悔しい。。その後は続かず。。
レバーブレーキまだまだ練習が必要です。
バチ抜けの時から始めればよかったかも。
また次に期待!
Posted by eugene at 16:28│Comments(0)
│大阪湾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。